≪ 2010年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年09月 ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.28 Sat
・凄く内容が良かった・・・だけに勝ち点が取れなかったのが悔やしい。 ・前半だけで怪我人×2、ついてない。 ・代わりにコバリョーと古橋が出てくるモンテに成長を感じた^^ ・PK献上のシーン、佐藤寿人と園田の差。仕方ないけど寿人が何枚も上。。 ・増田J(リーグ)初ゴールらしい、おめでたい。一時は興奮させてくれてありがとう。 ・コバリョーのほうがクロスの精度は上かも。期待できるクロスな気がした。 ・下を向く内容ではなかった、それだけは確か。 さて、次節は名古屋。サトケンと増田が累積3枚。その次は仙台、湘南と続くだけに、その辺がかなり重要かと思うね。個人的に、サトケン、増田の代わりはまだいないと思うから。2人ともすげー頑張ってるし、非常に効いている。 8月28日(土) J1 第 21 節 1 日目 ≪広島 vs 山形≫ 19:00キックオフ 主審:柏原 丈二/天候:晴/気温:28.3℃/入場者数:12393人 GK20 植草 裕樹 DF14 宮本 卓也 DF22 園田 拓也 DF 3 石井 秀典 DF13 石川 竜也 MF19 秋葉 勝 MF17 佐藤 健太郎 MF 8 増田 誓志 FW11 北村 知隆 FW10 田代 有三 FW 7 宮沢 克行 控え GK 1 清水 健太 DF 2 小林 亮 DF 4 西河 翔吾 MF 5 下村 東美 MF 9 古橋 達弥 MF29 廣瀬 智靖 FW15 長谷川 悠 得点 '54 森崎 浩司(PK) '59 増田 誓志 '73 ミキッチ 警告(モンテのみ) '89 増田 誓志(通算3枚目) 交代(モンテのみ) '26 宮本 卓也 → 小林 亮 '45 秋葉 勝 → 古橋 達弥 '75 宮沢 克行 → 長谷川 悠 HOME/AWAY 10 SHOT 11 3 CK 4 13 FK 16
スポンサーサイト
| リーグ戦
| 22:25
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.27 Fri
この先予習してみよう。あくまで個人的観測。 気持ち、願望はもちろん全勝。 しかしながら、客観的に、冷静に・・・皮算用w 途中厳しい連戦があるから、この先4つで見通したてて(祈) では、まずは広島に勝っちゃおう。 広島 A → 1stは○、2ndも勝ちたい。 名鯱 H → 1stは×、2ndもきついだろう。 仙台 A → 1stは○、2ndも必ず勝つ。 湘南 H → 1stは△、2ndは勝つ。 ガ大 H → 1stは×、2ndもきついだろう。 川崎 A → 1stは△、2ndはAwayだし厳しめ。 清水 H → 1stは×、2ndも負ける。相性が悪いと思う。 浦和 A → 1stは×、2ndは勝ち点取りたい。 大宮 A → 1stは○、2ndも勝つ。スタジアムが見やすい。(かんけーねー) セ大 H → 1stは×、2ndもやられれそう。この手のチームに弱い。 磐田 A → 1stは○、2ndも勝ちたいけど勝ち点取れれば御の字か。 京都 H → 1stは○、2ndも勝ちたい。やる時点で○格が決まっていてくれ。 東京 A → 1stは×、2ndは勝ち点ほしい。 鹿島 H → 1stは×、2ndもきついだろう。優勝決定戦は勘弁・・・。 かもんディオ。
| 記事etc...
| 23:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.22 Sun
あーあ、勝ち点失った。 今日の神戸に勝ちきれんか・・・。内容ひどかったと思うけど。。 お疲れ気味ですかね、皆さん。。 ・宮沢入れずに古橋のままで良かったと思う。 ・田代が戻ってきた、良かった。 ・今年の古橋はついてない。今日もミドルがポスト直撃・・・。 ・サトケンのイエロー3枚目、どこで出場停止になるか、かなり重要。 8月22日(日) J1 第 20 節 2 日目 ≪山形 vs 神戸≫ 18:00キックオフ 主審:松村 和彦/天候:晴/気温:28.0℃/入場者数:10310人 GK20 植草 裕樹 DF14 宮本 卓也 DF22 園田 拓也 DF 3 石井 秀典 DF13 石川 竜也 MF19 秋葉 勝 MF17 佐藤 健太郎 MF 8 増田 誓志 FW11 北村 知隆 FW15 長谷川 悠 FW 9 古橋 達弥 控え GK27 鈴木 雄太 DF 2 小林 亮 DF 4 西河 翔吾 MF 5 下村 東美 MF 7 宮沢 克行 MF29 廣瀬 智靖 FW10 田代 有三 得点 None 警告(モンテのみ) '86 佐藤 健太郎(通算3枚目) 交代(モンテのみ) '62 長谷川 悠 → 田代 有三 '62 古橋 達弥 → 宮沢 克行 '78 北村 知隆 → 下村 東美 HOME/AWAY 12 SHOT 6 7 CK 4 13 FK 15
| リーグ戦
| 20:45
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.21 Sat
そこまではっきり言っちゃいますか?
広島監督「サッカーというか戦争」/J1 「山形戦は我々にとって戦争だ。ガチンコの勝負になる。彼らのシステムは0-10だ。サッカーというより戦争になる」と守備的戦術を暗に批判しつつ、連勝を誓った。
いろんなサッカーがあること、教えちゃおう。
| 記事etc...
| 23:35
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.20 Fri
エルゴラッソのレポートから。 ・山形は相手のポゼッションとセットプレー攻撃をはね除け、J1初の3連勝達成。 ・「粘り強く1-0で勝てるようになってきた」と小林監督は成長を実感。 ・横浜FM戦でのゴールチャンスは得点場面のみ。集中力と決定力の差と片付けるなかれ、それだけではない、と。 ・それはチームの方向性が定まっているかどうか。 ・山形は得点前後関わらず、守備に軸足を置くという点では不変。やることが徹底されている。 ・「1-0だと相手も無謀に攻撃にかかってこられない」(小林監督)というコメント興味深し。 ・横浜FMは2失点目を恐れるあまり、攻撃に傾注できず。 ・「1-0で勝てるチームは強い」と常日頃話しているのは横浜FMの中澤。 ・山形は1-0での勝ち方をしっかり心得ていた。 ラスト2つを読んで、にやり、微笑んでしまったことは否めないw
| 記事etc...
| 18:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.19 Thu
2010J1リーグ戦第20節vs.ヴィッセル神戸 モンテディオ山形への激励に プロレスラー永田裕志選手(新日本プロレス)が やってくる! なんすか?これ。
何か山形に関係ある人なのか?と思い、ウィキペディアで調べてみると、何もないような・・・。プロレス詳しくないのでわかりませんけど。
何かやれば良いって話なのか?安いんだろうな・・・。
しかし意味わからんです。。
頼むから、連勝中のモンテに水差さないでくれよ!(笑)
| 記事etc...
| 21:31
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.18 Wed
決定的な良い写真、、とは言えませんが・・・。
①シミケーン!
②この日は山形側だけアップ室のクーラー壊れたみたい1
③この日は山形側だけアップ室のクーラー壊れたみたい2
④はっせがわゆー!
⑤山形名物、円陣からのダーッシュ1
⑥山形名物、円陣からのダーッシュ2
⑦中村俊輔1
⑧中村俊輔2
⑨中澤祐二
⑩タイムアップ、整列
⑪おつかれさま~1
⑫おつかれさま~2
⑬ヒーロー石井1
⑭ヒーロー石井2
次節神戸戦、気を引き締めて、目指せ4連勝じゃ!
| 記事etc...
| 22:26
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.18 Wed
横浜から帰宅。 きました、3連勝!J1初!! いやー、よくやったよあの湿度の中。 これぞワンチャンス。ものの見事にゲットです(笑) 写真とかたくさん取ったので細かいところはまた明日以降。 いやー、良かった。 前田がかなりフィットしてきている。ヘディング強い。 石井も点取ったし、前田と結果出してるし、西河も簡単じゃないかもね。 ありがとう、モンテディオ。 8月17日(火) J1 第 19 節 1 日目 ≪横浜FM vs 山形≫ 19:30キックオフ 主審:今村 義朗/天候:晴/気温:29.6℃/入場者数:12184人 GK 1 清水 健太 DF14 宮本 卓也 DF32 前田 和哉 DF 3 石井 秀典 DF13 石川 竜也 MF19 秋葉 勝 MF17 佐藤 健太郎 MF 8 増田 誓志 FW11 北村 知隆 FW15 長谷川 悠 FW 7 宮沢 克行 控え GK20 植草 裕樹 DF 2 小林 亮 DF22 園田 拓也 MF 5 下村 東美 MF28 太田 徹郎 MF29 廣瀬 智靖 FW16 キム ビョンスク 得点 '52 石井 秀典 警告(モンテのみ) None 交代(モンテのみ) '66 宮沢 克行 → 廣瀬 智靖 '78 宮本 卓也 → 小林 亮 '81 前田 和哉 → 園田 拓也 HOME/AWAY 14 SHOT 6 7 CK 2 15 FK 15
| リーグ戦
| 00:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.16 Mon
明日のマリノス戦、古橋はカード累積で出場停止です。
さて、代わりは?
①ここのところDF登録は2枚、明日はアウェイということもありDF3枚?
②タイプ的にはハン・ドンウォン?
③期待の新星、伊東君?
個人的には②or③で!
楽しみは膨らむばかりです。
また、ここのところの関東、夜でもかなりの蒸し暑さです。バテるな、というのは無理な話これは。交代選手の活躍も必須でしょうね。
最後にJ's Goalのプレビュー。
【J1:第19節 横浜FM vs 山形】プレビュー:試合の機微を知る横浜FMと辛抱強さアップの山形。どちらも狙うは今季初の3連勝。(10.08.16) 3段落目褒めすぎでしょ(笑)
しかしながら、納得してしまったのは否めないw
| 記事etc...
| 21:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.15 Sun
勝手な想像ですが次節のキーマンについて。
次節は中村俊輔が陣取ることが多いマリノスの右サイド、モンテの左サイドの彼の出来は非常に重要だと思います。
俊輔のところで自由にやられるようだと、なかなか厳しいでしょうねぇ。
いつもにない(?)球際の厳しさ見せちゃってください(汗)
何気にレフティー対決(笑)
| 記事etc...
| 23:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.14 Sat
本日のJリーグタイム。天下(?)のNHKのJリーグ速報番組。 今回のHOMEは山形。勝ったのは山形。 また、金曜開催は1Gameだけということで、MC?アシスタント?やってる山岸さんがNDスタで取材してたようだ。 ほほう、山形特集か。うむうむ。 がしかーし・・・ 逆に新潟特集的内容に唖然・・・。まるで専門チャンネル。 いくら新潟が11戦無敗中だといっても、あの偏り方はセンスないと思うなぁ。。 ま、勝ち点+3したのはウチ。その事実は不変だ。
| 記事etc...
| 22:22
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.14 Sat
きたむら ともたか え おえ きたむら ともたか え おえ(笑) やりましたよ、2連勝。 新潟サポの友人、山形+カープサポの友人と観戦しましたよ、東京から。 周りは新潟サポーター優勢。 山形サポーターは現地に飛んだんですね、すばらしい。 東京からがんばりました。 さて、今日のモンテ。 1戦目新潟に1-3で負けた反省?今日は球際で気持ちが出まくっていた、それが何よりうれしかった。伝わってきましたよ、ええ。 そして2連荘北村。長谷川の落としもナイス。 総じて客観的に見たら決して面白いサッカーではないけど、モンテサポにはたまらない、勝ちパターンでしたね。いやーすばらしい。 次節は横浜見に行くにも関わらず古橋が出れない、、残念だけどその分も応援します! あ、なにより、サッカーで新たな知り合い1ペアを作れたことがうれしいかも(笑) 次節は神宮で(笑) 最後に、コバリョーおかえり。 8月13日(金) J1 第 18 節 1 日目 ≪山形 vs 新潟≫ 19:00キックオフ 主審:廣瀬 格/天候:曇/気温:25.5℃/入場者数:14118人 GK 1 清水 健太 DF14 宮本 卓也 DF32 前田 和哉 DF 3 石井 秀典 DF13 石川 竜也 MF19 秋葉 勝 MF17 佐藤 健太郎 MF 8 増田 誓志 FW11 北村 知隆 FW15 長谷川 悠 FW 7 宮沢 克行 控え GK20 植草 裕樹 DF 2 小林 亮 DF 5 下村 東美 MF 9 古橋 達弥 MF28 太田 徹郎 MF29 廣瀬 智靖 FW16 キム ビョンスク 得点 '35 北村 知隆 警告(モンテのみ) '63 古橋 達弥 交代(モンテのみ) '57 宮沢 克行 → 古橋 達弥 '62 宮本 卓也 → 小林 亮 '84 秋葉 勝 → 下村 東美 HOME/AWAY 10 SHOT 14 5 CK 7 11 FK 18
| リーグ戦
| 00:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.13 Fri
勝つと思います。 根拠はないけど、2-0やね。 長谷川、古橋だったら最高。 4度目の正直!
| 記事etc...
| 00:46
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.11 Wed
各チーム移籍続々ですね。 仙台は東京からFW赤嶺補強してるし(汗) ま、フィットするか?が一番重要なわけですが。 うちはあるのか? 監督の性格からして獲得したところでいきなりはなかなか使わないし(西河、前田くらい)、怪我人戻れば問題ないと考えているのでしょうかね・・・。 個人的に、怪我から全体練習にも戻っているらしい大卒一年目の伊東君、彼が隠し玉なのではないかとw 開幕戦の湘南戦でワンプレーだけ見たけど、こいつすごいかも・・・と感じたんですよね。。 大活躍お待ちしております。
| 記事etc...
| 23:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.10 Tue
西河選手が、やっぱり気にしていた“アレ” やったぜ。
田代もカモン!
(まだトレーナーとのメニューみたいだけど、マリノス戦に間に合って!)
| 記事etc...
| 22:12
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.10 Tue
前半戦終了。 ここまでの軌跡をば。 この調子で頼むよ。 勝ち点50で10位以内、、、の前に残留残留! △▲△2010年 モンテディオ山形 J1の軌跡△▲△ 第01節 03月06日(土) A △ 1-1 湘南 8位 (1) OG 第02節 03月13日(土) A × 0-3 清水 16位 (1) 第03節 03月21日(日) H △ 1-1 浦和 15位 (2) 宮沢 第04節 03月27日(土) A × 1-3 鹿島 17位 (2) 田代 第05節 04月03日(土) H ○ 1-0 広島 12位 (5) 田代 第06節 04月11日(日) A ○ 2-0 神戸 9位 (8) 田代、北村 第07節 04月17日(土) H × 0-1 横浜 11位 (8) 第08節 04月24日(土) A ○ 2-1 京都 8位 (11) ハン、田代 第09節 05月01日(土) A × 1-2 名古 9位 (11) 北村 第10節 05月05日(水) H ○ 1-0 大宮 8位 (14) 古橋(PK) 第11節 05月09日(日) H × 0-3 東京 9位 (14) 第12節 05月15日(土) A × 1-3 新潟 13位 (14) 宮沢 ====== << W杯 中断期間 >> ====== 第13節 07月17日(土) H ○ 3-1 仙台 11位 (17) 秋葉、田代、田代 第14節 07月24日(土) A × 0-3 C大 12位 (17) 第15節 07月28日(水) H △ 0-0 川崎 12位 (18) 第16節 08月01日(日) A × 0-1 G大 12位 (18) 第17節 08月07日(土) H ○ 1-0 磐田 11位 (21) 北村 ====== << 折り返し >> ====== 第18節 08月13日(金) H - - 新潟 -位 第19節 08月17日(火) A - - 横浜 -位 第20節 08月22日(日) H - - 神戸 -位 第21節 08月28日(土) A - - 広島 -位 第22節 09月12日(日) H - - 名古 -位 第23節 09月19日(日) A - - 仙台 -位 第24節 09月25日(土) H - - 湘南 -位 第25節 10月02日(土) H - - G大 -位 第26節 10月16日(土) A - - 川崎 -位 第27節 10月23日(土) H - - 清水 -位 第28節 10月30日(土) A - - 浦和 -位 第29節 11月06日(土) A - - 大宮 -位 第30節 11月14日(日) H - - C大 -位 第31節 11月20日(土) A - - 磐田 -位 第32節 11月23日(火) H - - 京都 -位 第33節 11月27日(土) A - - 東京 -位 第34節 12月04日(土) H - - 鹿島 -位 イエローカード累積 古橋 □□□ 石川 □□ 田代 □□ 増田 □□ 佐藤 □□ 宮本 □□ 下村 □ 宮沢 □ 山田 □ 長谷川 □ 消化済 西河 □□□■ 秋葉 □□□■
| 記事etc...
| 20:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.08 Sun
ラッキー。完全に運を味方につけた勝利でしたね。 前田のシュートをシミケンがかろうじて触って→クロスバー。ジウシーニョにサイド突破されペナルティーエリアに侵入を許し(石川の守備軽すぎ・・・)さらに中で崩されて完全ドフリーの大井のシュート、至近距離からシミケンも抜かれ万事休すか?!の瞬間石井!!ゴールライン上でスーパークリアー。神です。 得点シーンは後半立ち上がりのワンチャンス、宮沢のクロスにニアでハセが潰れてファーで北村。よくやった。ごっつぁん。 全体的にパスミス多すぎでした・・・。芝の状態もよくないけど、若干疲れてますかね。ここが正念場ってことでなんとか修正して欲しいです。 ハセ、あれは決めよう・・・。 (キーパーと1対1で左ポスト直撃・・・) なにはともあれ、勝ててよかった。 8月7日(土) J1 第 17 節 1 日目 ≪山形 vs 磐田≫ 19:00キックオフ 主審:岡田 正義/天候:曇/気温:26.6℃/入場者数:9041人 GK 1 清水 健太 DF14 宮本 卓也 DF32 前田 和哉 DF 3 石井 秀典 DF13 石川 竜也 MF19 秋葉 勝 MF17 佐藤 健太郎 MF 8 増田 誓志 FW11 北村 知隆 FW15 長谷川 悠 FW 7 宮沢 克行 控え GK20 植草 裕樹 DF 5 下村 東美 DF26 山田 拓巳 MF 9 古橋 達弥 MF28 太田 徹郎 MF29 廣瀬 智靖 FW16 キム ビョンスク 得点 '46 北村 知隆 警告(モンテのみ) '92 長谷川 悠 交代(モンテのみ) '71 宮沢 克行 → 古橋 達弥 '76 増田 誓志 → 太田 徹郎 '81 秋葉 勝 → 下村 東美 HOME/AWAY 8 SHOT 9 2 CK 12 8 FK 11
| リーグ戦
| 10:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.06 Fri
田代が怪我して以降、ハセがスタメン3試合目、そんな明日の磐田戦。 ここらで結果出さないとまずいでしょ。 磐田は川口がスタメン復帰とか?! ハセ vs 川口 相性良いんですけど。(昨シーズンは2試合で3点。ちなみにモンテは2試合で9点w) 対川口の直近のゴールは、去年の第18節、チャノをワンフェイントで外して左足で巻いて決めたあのゴール。 あしたもやっちゃってください。ゆー、やっちゃいな。。 つか、そろそろやらんとまずいぞ、絶対決めてくれ。 今年ナビスコで0-5で負けたことなんて・・・あれカップ戦だからw
| 記事etc...
| 23:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.05 Thu
田代有三、序盤の苦悩から山形の柱へ きましたよ、田代記事。すばらしい。
だけど・・・
シーズン折り返し「勝ち越したい」 7日にホーム磐田戦 怪我からの復帰は時間が掛かるらしい・・・(涙)
この先続く中位との対戦が今年の命運を握ると言っても過言じゃない中、タイミング悪すぎです。。
やばいって。。。
| 記事etc...
| 21:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.02 Mon
各紙昨日の失点シーンを停電と主審のどっちつかずな判断が招いたアンラッキーなもの、といった論調で掲載してました。 小林監督がハーフタイムで審判団に詰め寄って確認したとか、試合後の前田選手の「納得できない」といったコメントもありましたけど、どうなんですかね? アピールとしては良いのかもしれませんけど、結局後の祭り。 結局集中切らしたの自分たちだし。 惜しかった、といっても勝ち点0は0ですからね。 逆にそんな記事が、点の取れなさ、攻めているようで最後の決定的な迫力のなさをぼかしてしまっているような・・・。 なんて僕が言ってもどうにもならず、ただただ信じて応援するのみですが、なんとか点が期待できる改善を・・・お願いしたいです。 現スタメンがすぐに変わるなんて事は正直ないし、、どうでしょう?ハンとかビョンとか、戦術も大事だけど(途中からでも)得点の期待できる選手を起用しては。。。
| 記事etc...
| 21:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.01 Sun
もったいない。 0-1惜敗。 今日の内容なら勝ち点が欲しかった。最終的にでなくても、1度はドローにはしないといけない内容でしょ。。てか点取れよ。。 ・前半良かった。意図して攻めてた。後半は持たされてた感じ。何で古橋後半からなんだよー。。 ・石川いい加減シュート枠に飛ばしなさい。滑ってる場合じゃないから。 ・そのなんちゃってパス(石川のシュートミス)をドフリーで宮沢。右足でとはいえインサイドで合わせなさい。 ・失点シーン。健太郎が一瞬集中切らしたかな。寄せが遅れたところミドル。ブラインドになってなければ何てことないシュートだったけど、シミケン反応できず。。。健太郎もシミケンもここ以外は良かっただけにもったいなかった。 ・長谷川引っ張り過ぎじゃないか?ビョンスクなんのために連れて行ってるんだ?引っ張っていながら最後は(長谷川使って)パワープレーするでもなく・・・ミドル打つわけでもなく・・・なんかそれまでと一緒だし。。チームとして未熟さを感じるわー。 ・それに比べてガンバ。最後はFW1人もいなくして5バック、そして難なく守りきると。。この辺に大きな差がある気がした。 ・まさるー。外しすぎ。枠飛ばせよ。てか決めろよ。 ・藤ヶ谷(ガンバのGK)と古橋、磐田東で同級生なんだってよ。トリビア。 次は磐田。絶対勝たなければなりません。そんな状況。 8月1日(日) J1 第 16 節 2 日目 ≪G大阪 vs 山形≫ 18:00キックオフ 主審:家本 政明/天候:晴/気温:30.0℃/入場者数:11036人 GK 1 清水 健太 DF14 宮本 卓也 DF32 前田 和哉 DF 3 石井 秀典 DF13 石川 竜也 MF19 秋葉 勝 MF17 佐藤 健太郎 MF 8 増田 誓志 FW11 北村 知隆 FW15 長谷川 悠 FW 7 宮沢 克行 控え GK20 植草 裕樹 DF 5 下村 東美 DF26 山田 拓巳 MF 9 古橋 達弥 MF28 太田 徹郎 MF29 廣瀬 智靖 FW16 キム ビョンスク 得点 '32 橋本 英郎 警告(モンテのみ) None 交代(モンテのみ) '55 宮沢 克行 → 古橋 達弥 '67 宮本 卓也 → 山田 拓巳 '80 秋葉 勝 → 廣瀬 智靖 HOME/AWAY 14 SHOT 9 8 CK 2 11 FK 13
| リーグ戦
| 21:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
(07/08)
サッカー馬鹿僧(07/03)
007A(07/03)
サッカー馬鹿僧(06/09)
nanasi(06/08)
サッカー馬鹿僧(04/15)
(04/14)
サッカー馬鹿僧(12/02)
(12/02)
サッカー馬鹿僧(11/26)